新宿区の緊急医療救護所の訓練視察を終えました。
今年度から新宿区では、10ある全ての緊急医療救護所において、周辺住民が何らかの形で参加する
訓練を単年度内に全て実施するをことを開始しました。当プロジェクトでは、その緊急医療救護所の
訓練を視察し、訓練本体だけでなく、ブリーフィング、デブリーフィングも含めて詳細に見学する
ことで、訓練素材集をリファインすることを行っています。
今年度は7カ所(津久戸小、新宿西戸山中、落合第二小、四谷中、余丁町小、鶴巻小、大久保小)の
訓練視察を、7ヶ月かけて無事に終了しました。
区職員の皆様、参加住民の皆様、消防関係の皆様、ありがとうございました!